new ★ホナガヨウコWS《カラダの学校》2022開講!(2022年1月より毎月開催)
2022年1月よりダンスパフォーマーで振付家のホナガヨウコが講師を務める身体表現ワークショップ《カラダの学校》を開講します。
■カラダの学校とは
「カラダの学校」では、皆さんそれぞれが自分のカラダと向き合う時間を作り、ホナガヨウコの様々な振付の作り方を通して、カラダをもっと自由に使うためのコツを学び、各々の自己表現力を育てます。
Twitter:@honaws_karada
Instagram:@honaws_karada
<ホナガヨウコからのコメント>
私は振付を考える時に、「その人に似合う動きをプレゼントする」という気持ちで作っています。
振付する相手の「らしさ」を活かした方が、その人自身が魅力的に見えるからです。
皆さんも、このワークショップを通して自分のカラダをもっと知ることで、「自分らしい」魅力を磨いてもらえたら嬉しいです!
■講師 ホナガヨウコ
ダンスパフォーマー/振付家。早稲田大学第一文学部卒業。MV、CM、舞台、ライブ、雑誌等、子供向けからファッション系まで幅広い媒体において出演・振付をする。ダンスのみならず、ポージングや演技や所作の演出・指導でも多くの作品に携わる。また、映像監督や音楽制作、親子支援や企業研修における身体表現の講師を務める等、その活動は多岐に渡る。
代表作にNHK Eテレ「シャキーン!/72億人分のあの人」「ふしぎがいっぱい/ホナちゃん役」、CM 「マクドナルド/スイーツトリオ フルーチュウ デビュー篇」「サントリー天然水 スパークリングレモン/レモスパサンバ篇」、MV「菅田将暉/虹」「Creepy Nuts/スポットライト」「ゆず/恋、弾けました。」「サカナクション/僕と花」、ライブ「私立恵比寿中学/春の嵐」、ショー「サンリオピューロランド/キキ&ララの星空の旅」等。
official site: www.honagayoko.com
Twitter:@honagayoko
Instagram:@honagayoko
■講座内容
@基本のカラダづくりをしよう!(20分)
・動的ストレッチ(ウォーミングアップ)
・リズムエクセサイズ
・なまこ体操(オリジナル・メソッド) など
Aカラダを動かすヒントを学ぶ(30分)
・歩き方、座り方、倒れ方
・呼吸による緩急のつけ方
・他者とのコミュニケーション など
B『今月のテーマ』で動いてみよう!(60分)※毎月テーマが変わります。
・ポージング、短い動き
・動きを繋げて振付として動いてみる
・音楽をつけて合わせてみる など
Cアフターボディケア(10分)
・静的ストレッチ(リラックス)
・セルフマッサージ指導
■開催情報
1月のテーマ『マンガで動こう!』…マンガの1コマのポージングを身体で真似してみよう!ポーズを繋げるだけで意外性のある面白い動きが生まれるよ!お気に入りのマンガの持ち込みも大歓迎!
日時:2022年1月16日(日)10:00~12:00(120分)
場所:京王線 明大前駅より徒歩2分のスタジオにて(※詳細は参加者に個別でお送りします。)
参加対象者:身体表現に興味がある方(経験は問いません)
定員:7名(先着順)
受講料:3,000円
ご用意いただくもの:
・マスク
・消毒液、除菌シートなど(※基本的にこちらでご用意しますが、気になる方はご持参ください。)
・動きやすい服装(※裸足で行いますので室内シューズは不要です。)
・水分補給の為の飲み物
・汗拭きタオル
■ご予約方法
事前予約制になります。2021/12/16(木)お昼の12:00よりPeatixより受付します。
こちらのリンクよりご予約ください。
https://honaws-karada.peatix.com/
※お申し込み後のキャンセル及び返金はできませんが、Peatixを通してのチケット譲渡は可能です。
(詳しくはこちら→https://bit.ly/2SUDLxT)
■当日までの流れ
・予約が確定され次第、スタジオ情報をお送りしますのでご確認下さい。万が一メールが届かない場合は、前日23時までにPeatixのイベントページの『主催者に連絡』ボタンより、メッセージを送信してご連絡ください。
・当日は開始時間の15分前から入室可能となります。着替えの時間も考慮して余裕を持ってお越しください。
■新型コロナウイルス感染症対策について
・ワークショップ中は常時マスクの着用をお願いします。講師・スタッフも着用しますのでご了承ください。水分補給時にマスクを外す場合の私語はご遠慮ください。
・入口にて手指のアルコール消毒と非接触体温計を用いた検温のご協力をお願いします。(※37.5 度以上の方は参加をお断りさせていただきます。)
・空気清浄機も設置しておりますが、適宜窓や入口を開けて換気します。
・ドアノブ、電灯スイッチ等、多くの方の手が触れる箇所は適宜アルコール消毒・除菌を行います。
・以下の方のご来場はご遠慮ください。
*強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ、発熱や咳などの症状がある方。
*新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方。
*過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。
以上、皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。 _________________________________________________________________________________
■2022年の開催予定
毎月ワークショップのテーマが変わります!それに合わせて日時や開催場所や募集人数が変わる場合もございます。通年で参加して変化を楽しむも良し、興味のある月のみ単発で参加しても良しです!お好みに合わせて自分にあったスタイルでご参加ください!
1月のテーマ『マンガで動こう!』…マンガの1コマのポージングを身体で真似してみよう!ポーズを繋げるだけで意外性のある面白い動きが生まれるよ!お気に入りのマンガの持ち込みも大歓迎!
2月のテーマ『言葉から動きを作ろう!(ラジオ編)』…ラジオから聞こえる音声に対して動きをつけてみよう!音楽だけではなく、言葉の響きやリズムに反応することで、思いがけない動きの発想が生まれるよ!
3月のテーマ『動きのレシピを作ろう!』…料理のレシピからヒントを得て、作業工程がそのまま振付に変換される?実際にはありえないレシピを繋げていくことで、不思議な動きの連鎖が起こるよ!
4月のテーマ『言葉から動きを作ろう!(小説編)』…小説の一節や台詞に対して動きをつけてみよう!言葉の意味に沿った動きだけではなく、関係ない動きをしたらどう見えるかも比較してみるよ!
…以降、随時公開します!お楽しみに!
(※内容は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。)
■主催
ホナガヨウコWS《カラダの学校》運営事務局
※2022年1月15日追記
----------------------------------------------------------
【1月講座 / 開催中止のお知らせ】
ホナガヨウコWS《カラダの学校》1月講座は、1月16日(日)の開催に向けて
新型コロナウイルス感染予防を軸に、講座内容の見直しなどスタッフ一同何度も協議を重ねてまいりましたが、
予想を遥かに上回る速度で感染が拡大しているここ数日の状況から、ご参加いただく皆様の安全確保を最優先に考慮し、
開催をやむなく中止させていただきます。
講座を楽しみにお待ちいただいていた皆様には誠に残念な決断となってしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
2月以降の開催や講座内容につきましては、今後の感染状況を踏まえ引き続き検討してまいります。
今後ともホナガヨウコWS《カラダの学校》を宜しくお願いいたします。
ホナガヨウコWS《カラダの学校》運営事務局
----------------------------------------------------------
|